Recommend

|
藍 あい
藍で染めた青色
|
|
紺 こん
赤味を含んだ濃い青色
|
|
留紺 とめこん
最も濃く染めた藍の色
|
|
縹 はなだ
藍単一染めの純正な青色
|
|
浅縹 あさはなだ
薄い縹色
|
|
深縹 ふかはなだ
濃い縹色
|
|
青黛 せいたい
深く濃い青色
眉や月代を染める化粧に用いる顔料
|
|
浅葱 あさぎ
薄い藍色
田舎武士の羽織裏、新選組の羽織
|
|
水色 みずいろ
澄んだ水の色
|
|
水浅葱 みずあさぎ
ごく薄い浅葱色の
かつては囚人服の色だった
|
|
甕覗 かめのぞき
白に近い、ごく薄い藍色
|
|
空色 そらいろ
晴れた空の色
|
|
群青 ぐんじょう
岩絵具の群青
かすかに紫味を含んだ明るい青色
|
|
紺青 こんじょう
岩絵具の紺青
冴えた紫味の青色
|
|
青褐 あおかち
濃く暗い藍染の色
|
|
納戸 なんど
納戸の中のように薄暗い、灰がかった青色
|
|
藍鼠 あいねず
藍色がかったねずみ色
|
|
青鈍 あおにび
青みがかった暗い灰色
|
|
露草 つゆくさ
露草で染めた青色
|
|
瑠璃 るり
瑠璃(ラピスラズリ)の色
|
|
新橋 しんばし
新橋芸者の間で流行した鮮やかな緑味青
|
|